こんにちは(o^^o)
小峰静華です

今日はメンズウケを考えた
メイクについて
書こうと思います

以前の記事で書いていたのですが
ベースメイクってすごく大切

メイクをする乙女の立場からすると
ニキビ跡→隠したい
シミ→隠したい
目の下のクマ→隠したい
んですが‼︎
いくら技術の進歩で
化粧品のレベルが上がったとしても
隠す=塗り重ねる
この原理は変わりません
つまり
コンシーラーをファンデーションに重ねる
=よれる可能性大幅UP
コンシーラーの種類によっては最初良くても乾燥してシワシワになることもあり
ということです

今までそんな経験ありませんか

バッチリとコンシーラーで仕上げた肌を
後々鏡で見てびっくりしたこと
女子という生き物は
全てをミクロな視点で見る傾向がありますが
男子の目はマクロというか
むしろ節穴に近いと私は思う

見るところはガッツリ見ているのですが
ちょっと見る視点が違うんですね
女子は完成され洗練されたものを好みますが
男子は隙があることや親しみやすさを好みます
メイクの下の素顔を想像したいんだと思う
だから肌も地肌がすけるような薄いメイクが好き
肌が呼吸できてないんじゃね⁉️と突っ込みたくなるような肌はNG
めっちゃ肌汚いんじゃないか
スッピンが全然違う顔かも
という想像になるようです

メイクも洋服も
その下を妄想してますから奴らは



上手く想像させたら良いわけです

なので私のオススメは
可能な限りコンシーラーは使わず、ファンデーションの塗り方を工夫して上手く仕上げる
どうしてもコンシーラーを使いたい場合は
自分にあった製品を正しく選ぶ
そして使いこなす技術を身につける
要は


が大切です





女子の完璧肌志向は置いといて
多少のアラには目をつむる
心の広さと余裕が必要

何事もね



土曜日は婚活メイクレッスンの2回目として
ファンデーション選び
同行ショッピングに行きました

そして
徹底的にその方にあったファンデーションを選んで来ました
いくら透け感やツヤが重要でも
全く隠せないとダメですし
その方の肌質や隠したい部分の状態によりますね
あとはその方は手先の器用さや、メイク慣れの程度
本人のお好み
も考慮して選びます
ですので
特にファンデーションはコレがよい
と

一概に言えないのですが
このイブサンローランのコンシーラーは万人に使いやすいスグレモノ

ただし色合わせは必要です

また詳しい同行ショッピングの内容はあげますね

最後に
昨日の記事にコメントやメッセージをたくさんいただき有難く思っています

ネクラやん
って引かないで読んでくれた皆様に感謝です

励みになります

これからもよろしくお願いします
